こんにちは、エンジニアのオオバです。

2018年も残り数時間となりました。

今年の成果物、来年に向けてまとめておきます。

objフォーマットを解析して生WebGLでUnityちゃんを表示させる
WebGLを諦めないって決意してたけど、すぐに諦めてました。
生WebGLを書いたという経験自体はとても良かったと思っていて、生で書くのはとても大変なのですが、glContextの役割とかバッファの扱いなど内部の事を少しでも知れたのは今後の実装に良い影響を与えてくれそうです。ありがとう生WebGL。

Unity 動的に球のメッシュを描画をしてみる
動的メッシュシリーズが更新されています。
三角形から飛躍して球の描画をやってみました。

Application LoaderのAuthentication failure. Session is invalid, session has been deleted.エラー時の対応
自分のアプリをリリースするための準備をしているようでしたが、リリースはしていないようです。来年こそは。

micro:bitとUnityを無線通信するためにSerialPortWrapperを作成
micro:bitを始めていました。

UnityからArduinoへのシリアル通信
Arduinoをやっと始めていました。

IJobParallelForTransformを使ってTransformを並列処理させる
UnityのJobSystemを軽く触れています。来年はもっと触れたいところ。

初心者向け事前知識無しの状態から、Mac環境でUnityエンジニアがアセンブリに触れてみる
アセンブリを始めていました。苦手意識を持たずに、何でもやってみるのが大事。

初心者向け事前知識なしの状態からUnityエンジニアがILを読んでみる
ILを腰を据えて読み始めました。

DirectX11をC#を書きながら覚えていく
SlimDXを通してDirectXの勉強を始めました。

Unityでコンピュートシェーダーを始めてみた
やっとコンピュートシェーダーはじめました。

今年アップしたリポジトリ

GitHub - baobao/webgl-loadobj
関連記事 : objフォーマットを解析して生WebGLでUnityちゃんを表示させる

GitHub - baobao/SlimDXSketch: さくっとライトにSlimDXを触りたいを思想に作成したスケッチ的なライブラリ
関連記事 : C#でDirectX 軽い気持ちでSlimDXを使うとき用ライブラリSlimDXSketchを作りました

GitHub - baobao/SerialPortWrapper
関連記事 : micro:bitとUnityを無線通信するためにSerialPortWrapperを作成

GitHub - baobao/UnityAstarSample: Astarの勉強がてらUnityでサンプル作ってみました
関連記事 : 経路探索Astarアルゴリズムの勉強がてらUnityで実装してみた話

GitHub - baobao/niji100days_album
関連記事 : jsxやシェルを使ってフォトアルバム制作の自動化出来るところを自動化してみた話

GitHub - baobao/mts2mp4cloneExif
関連記事 : 急にMTSがGooglePhotosにアップロードできなくなったので応急処置をした

ひとこと

来年もよろしくお願いいたします。

オススメ記事