経緯としては以下に記事にまとめていますが、この10連休GW中にゲーム用効果音を探してて、Mutantでファイル管理をする上で必要になった作業でした。
ダウンロードしたzipファイルにWAVとMP3フォルダが存在してて、MP3フォルダを事前に削除して管理したいなあと思って、ターミナルでコマンドを叩いたのですが、僕のMac知識ではサクッとできなかったので、メモっておきます。
削除コマンドなのでrmでは無かった
動かないクソコードはコチラ。
rm -rf MP3
カレントディレクトリにMP3フォルダが存在すれば消せることができますが、サブフォルダに存在すると不可能です。
- ./MP3/hoge/・・・・削除可能
- ./hoge/MP3/foo・・・削除不可
findコマンドを使用
findコマンドで検索し、ヒットした対象にrmコマンドを実行します。
find ./ -type d -name MP3 -exec rm -rv {} +
-type d
で検索対象をフォルダにする-exec
で検索ヒットした対象に対してコマンドを実行するオプション
ちなみに-type f
とすると検索対象をファイルに限定することも可能です。
以上
環境
- macOS HighSierra 10.13.6
参考
今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」