先日購入したALITOVE WS2812B アドレス可能 LEDテープライト 5050 RGB SMD 1 m 60個ピクセル夢色 防水 黒いベース 5V DCを、Arduinoを通しているミイネーションさせてみます。
ライブラリのインストール
LEDテープを動かすためのライブラリが公開されていて、それを使用するためにArduino IDEにインストールします。
ツール > ライブラリ管理
からライブラリマネージャを開きます。
- Adafruit neoMatrix 1.1.2
- Adafruit NeoPixel 1.2.1
上記2つのライブラリをインストールします。
電源供給モジュール使用
LEDテープはたくさんのLEDを同時に光らせるため、Arduinoの入力5V電圧だとArduinoを損傷させるらしいので、電源は別で用意します。
Elegoo UNO キット レベルアップ チュートリアル付 uno mega2560 r3 nanoと互換 Arduino用
そこで、以前購入していたコチラのセットに同梱していた電源供給モジュールを使用します。
このようにブレッドボードに電源供給モジュールを接続し、テープLEDに電源供給させます。ArduinoへはPCからUSBを接続させておきます。
5V電圧が必要なので、上図のように5V電圧の方を使用して回路を繋ぎます。
Arduino側の回路
テープLEDの緑ケーブルはデジタルピン(プログラムで指定)、黒はGNDへ繋ぎます。
完成
サンプルコード
コチラのサイトのコードをほぼ丸写しさせていただきました。
環境
- Arduino IDE 1.8.9
- Adafruit neoMatrix 1.1.2
- Adafruit NeoPixel 1.2.1
- macOS HighSierra 10.13.6