人生初のコミケを終えました。
いやー、大変だった...(楽しかったけど)
もし来年の私が再度参加するかもしれないので、そのために備忘録を残しておきます。
目次
- 本備忘録のターゲット
- 夏コミケ準備物
- 詳細説明
- 事前準備リンク集
- まとめ
- その他
本備忘録のターゲット
- ガチ勢ではない
- 性別 : 男
- 始発組ではなく、9時頃現地着
- メインミッションは東棟のサークル
- サークル関係者ではなく一般参加
- 国際展示場駅を利用
- レイヤーに特に興味はない
夏コミケ準備物
コチラのサイトを参考にさせて頂いております。
初めての人向け
必須アイテム
※優先度高い順
- 公共交通機関の切符(飛行機・イオカード・パスネット等)
- 飲料 (500ml水☓2本 1本凍らす)
- 保険証のコピー
- お金と財布
- プリントアウトしたサークルチェックリスト
- コミケカタログ(分冊したものも含む)
- バッグ(紙袋・トートバッグ等も含む)
- 携帯電話
- 携帯充電器
- 携帯食料(カロリーメイト等)
- 冷却シート(熱さまシート・冷えピタ等)
- タオル
- 帽子 => 麦わらは縁が長いと若干迷惑かも
- 扇子・団扇
- 汗拭きシート、制汗剤
- 筆記用具
- ハンカチ
- ポケットティッシュ
- コンタクト・眼鏡等
- ビニール袋大・小
必要であれば
※順不同
- 常備薬(目薬・頭痛薬・正露丸 等)
- 着替え
- 日焼け止め
- 敷物(椅子なども含む)
- 携帯灰皿
- バンドエイド
- ブラシ・櫛
- 暇つぶし用の小説,本等
- スケブ
- 鏡
- 衣装(コスプレイヤー向け)
- カメラ
- 化粧道具一式
- ウェットティッシュ
天気次第
- 雨具(折り畳み傘・ポンチョ 等)
詳細説明
※私が詳細を説明したいものだけをチョイスしています。
駅からビッグサイトへの道筋チェック
駐車場っぽい場所で待機指示させられます。
ちなみにココです。
※天気が良ければメチャメチャ暑いし、地面はアスファルトなのでなお暑い、周りが人だからで更に暑いです。
東棟、西棟の把握(イメトレすべし)
まっすぐ行って、とりあえず左に曲がれば東棟です。
どこの入り口から入るか重要
P列に行きたかったのですが、この道筋で行ってしまい、激混みで、、、汗だくおしくら饅頭になりました。
こちらが反省を元にした改善案
来年はまた配置が違うので、この改善案に意味は無いのですが、周辺地域の調査もする必要があるという戒めです。
飲料 (500ml水☓2本 1本凍らす)
ポイントは『お茶ではない』ことです。並んでいる最中、会場入り後、トイレに行く時間は殆ど無いですし、メチャ混みます。トイレにたどり着くのも大変...。利尿作用がある飲料(お茶)はやめたほうが無難です。
また、1リットルではなく、500mlにして片方凍らせておけば、自分の冷却にも使え、溶けたら飲めば良いのでて一石三鳥です。
事前準備リンク集
webcatalog-free.circle.ms
とりあえず、このサイトを見る!!
中の人、ありがとうございます!
まとめ
こんな風にまとめておいてなんですが、社内にいるコミケのプロに聞いた所。
「西から行くと楽勝ですよ、10時頃到着して西から入って、Unityちゃんブース見に行った後に東行きましたー」
※ちなみに、9時から東で待機していた私より、そいつの方が早くそのブースに到着しています。
結論、
『ガチ勢じゃなければ、西から行きましょう』
【戦利品】
欲しかったUNIBOOK3(冊子)ゲット!!
安藤さんのエディター拡張入門もゲット!!(コミケ限定発売書籍らしい)
その他
制汗スプレーは密集地帯で吹かれるとかなり迷惑なのでやめたほうが良いと思いました。
若い男たちが吹いてて後ろに並んでいたサラリーマン風の男性が迷惑がっていました。
みんなで気持ちのよいイベントにしたいものです。