毎度おなじみのキューブをウネウネさせてみました。
DisplayObject3Dインスタンスをウネウネさせる、Twistクラスというものをzupko先生が作ってらっしゃいました。
zupkoの先生は凄いなと思いました。
以下ウネウネさせる主なコード
///ウネウネさせたいDisplayObject3DをCubeと仮にしてみる
cube=new Cube(new MaterialsList({all:new ColorMaterial()}))
//Twistクラスのコンストラクタで、ウネウネさせたいDisplayObject3Dを引数にとります。
var uneune:Twist=new Twist(cube);
addEventListener(Event.ENTER_FRAME,onEnterFrame);
function onEnterFrame(evt:Event):void
{
num++;
//twistメソッドでウネウネさせます。
uneune.twist( Math.sin( num/5 ) *60,new Number3D(0, 1, 0),new Number3D(0, 0, 0));
}
ウネウネを上手く使えば、Cubeに面白い表情とか付けれそう。
ちょっと僕の中では熱いライブラリになりそうです。
今回から、Cylinderクラスにマップを貼って背景を作ってみました。
参考にさせて頂いたサイト
PaperVision3Dでクネクネ - PHP,MySQL,Flexな日々+イラストとか
ソースはこちら。いつもの如く、御自由に