2019-09-09から1日間の記事一覧
CEDEC2019の展示ブースで知ったOpenVINO。展示DEMOはAIを使った人体トラッキングでした。複数人いても検知し、また背中も判定できます。 とりあえずやってみよう精神の元、熱が冷めないうちに早速試してみようと思います。 インストーラをダウンロード Choos…
事前に行きたいセッションを決めておく CEDECは全体で100セッションくらいあるので、事前に行きたいセションを決めておかないとかなりロスします。 行きたいセッションの場所と時間をチェックしておく パシフィコ横浜は1Fから5Fまであり、かなり広いです。開…
タイムシフト、スライド、動画が公開されるのがほぼ当たり前になりつつある、CEDECやUniteにおいて、現地に行って参加するメリットの1つは、発表者や中の人と直接話しができることです。Unityのロードマップの中で気になっている以下の2点についてUnityの中…
CEDEC2019では休憩時間中にUnityブースでミニセッションが行われていました。計6回行われた内容の中で特に気になったものをまとめておきます。 9月4日~6日の #cedec2019 。4FエレベーターホールのUnityブースでは1日2回ミニセッションを行います! https://…